畳表(たたみおもて)= たたみござ

畳ござ(畳表の種類)

【 一般住宅用 】 - イ草表

(並)綿引き表
一般住宅用
(上)綿引きW表
一般住宅用で、良質なイ草を使用。
(特)麻引き表
一般住宅用で良質なイ草と麻糸で織られています。

≪ 国産畳表ブラインド証書シール  ≫

【 一般住宅用 】 - 特殊畳表

OLYMPUS DIGITAL CAMERA市松表-イ草使用
イ草が交互に織り込まれ市松の柄に仕上げてあります。ござの色が変わっても市松の柄が残りますので、客間、飾りの室に最適です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAビーグ表
南国の日南にふさわしい強靭で長持ち、沖縄でよく使われています。(籐の敷物に似ています)

【 へりなし畳専用 】 - 通称 琉球畳

OLYMPUS DIGITAL CAMERA七島表
昔の柔道畳に使われていました。又、東北の囲炉裏端の畳に使われます。丈夫で長持ちで古風な味がよい。日本では生産が少なくなりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA目積表-イ草使
近年流行のたたみで、半畳ヘリなし畳によく使われます。天然イ草。近頃の通称琉球畳がこれにあたります。

【 特別な部屋用 】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA東レの敷楽表
水に濡れても大丈夫!介護用やお風呂場などに使われています。

wannyantatamiわんにゃんスマイル畳
ペット専用に作られた製品です。レザー生地で、色はブラウンとダークベージュがあります。

【 天然素材 国産和紙表 (ダイケン健やかおもて) 

グリーン色1 グリーン色2 イエロー色
wasi-green1 wasi-green2 wasi-yellow
若草色 ヘリなし用グリーン色~目積表
wasi-wakakusa wasi-meseki

※この他にも色々な織りとカラー色があります。